みなと通信R7.4月号を掲載しました(2025/3/20)

●トピックス●
・障害児介護を明記 育介法の通達改正し 厚労省
・熱中症対策を義務化へ報告 体制整え重篤化防ぐ 厚労省
・物流効率化努力義務履行の「判断基準」を公布4月から全荷主対象 国交省
・副業は月35時間まで通算で上限規制超過防ぐ 大光銀行
・女性活躍・新事業 金銭的支援を創設・拡充 福島県
・102時間残業させ送検 社労士が助言も改善せず 大阪南労基署
・墜落防止へ点検票作成 滑止めある覆いを 相模原労基署
・「計画策定」は低調 東京労働局・メンタルヘルス自主点検
・「教習所経由」は通勤? 逸脱中断に該当するか
・身近な労働法の解説 ―強制貯金の禁止―
・遡及して固定的賃金が昇給されたとき
・キャリアアップ助成金(正社員化コース)